JFAより「熱中症対策ガイドライン改正・落雷事故防止対策のお知らせ」

JFA熱中症対策ガイドライン改正及び落雷事故防止対策のお知らせ

9地域/47FA事務局 ご担当者様
各種連盟 ご担当者様
関係各位

「熱中症対策ガイドライン改正」及び「サッカー活動中における落雷事故防止対策」のお知らせ

平素より本協会の事業に格別なるご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本協会は熱中症対策ガイドラインを2016年に制定しましたが、当時と比較し昨今の気温上昇・酷暑化が著しくなっております。
昨年も熱中症により、部活動の帰宅途中に女子中学生が倒れて亡くなる事故や、シニアサッカーの試合後に選手が倒れて亡くなる事故が複数発生しています。
また、今年4月3日には宮崎市の高校のサッカーグラウンドに落雷が確認され、活動中の生徒18人が病院に搬送されるなど、屋外でのサッカー活動における落雷事故防止対策がより求められております。

JFA登録者・関係者の身体の安全を守り、上記のような痛ましい事故を発生させないために、この度、熱中症対策ガイドラインを改正しました。

また「サッカー活動中の落雷事故防止対策」をイラスト付きでまとめましたのでお知らせいたします。
本お知らせを機に、改めてサッカーファミリーの安全を確保したいと考えております。
今一度対策を周知徹底し、大会・試合時だけでなく、練習時にも事故防止対策を講じていただきたくお願いいたします。
また危険な状況下でのサッカー活動は躊躇なく中止・延期等の判断をしていただきますようお願いいたします。

皆様方が主催される大会や事業においては、様々な対策を講じながら運営・実施いただいていると思いますが、改正後の熱中症対策ガイドライン・落雷事故防止対策をご確認の上、万全の対策を講じていただきますようお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

<本件に関するお問合せ先>
(公財)日本サッカー協会 国内競技運営部

タイトルとURLをコピーしました